ブログ– category –
-
美郷町産業祭~出店編~
11月12日(日曜日) 第19回美郷町産業祭が行われ、毎年のことながら弊社も出店しました。 当日は、朝から曇りで時折小雨がぱらついていました。このまま持ちこたえてほしいと願ってましたが、午後からは本降りとなり、グラウンドもベトベトで大変でした。し... -
「健康長寿しまね推進会議 会長賞~職域部門」を受賞しました
この度、令和5年度健康づくり活動表彰事業において、「健康長寿しまね推進会議 会長賞~職域部門」を受賞しました! 社員だけでなく、地域の方や家族、取引先の方々を巻き込んで活動している点も評価されたとのお言葉をいただき、活動を続けてきて良... -
おおち保育園に絵本を寄贈しました~2023
本日10月16日、とてもいい天気で外に出ると少し汗ばむ月曜日。毎年恒例になったおおち保育園への絵本の寄贈も今年で3回目になりました。 今年は、保育園の園長先生にクラス(年齢)ごとに絵本を選定していただきました。 今年も年中・年長さんが参加して... -
防災訓練を行いました
9月1日は防災の日。翌日の2日(土曜日)に毎年必ず行っている防災訓練を行いました。この日は午前中は通常業務を行い、午後の半日で、従業員全員参加の講習会と防災訓練を行いました。 昼食は「またたび(粕渕)」のお弁当を会社から支給してもらいましたので... -
新しい油圧ショベルを納車しました
先日、新しい油圧ショベルの納車がありました。今回の機械は、住友建機(株)製の油圧ショベル「SH200LC-7型」です。この「SH200LC-7型」は、「限界突破」というキャッチフレーズ(?)で、燃費、働き、安全、そのすべてが、かつてない領域だそうです。たしか... -
エコアクション21・中間審査を受けました
「エコアクション21」を認証登録した2010年8月から今年で13年になります。この時期は毎年、更新審査と中間審査を交互に行っていますが、今年は中間審査の年です。8月2日から3日まで、2日間審査をしていただきました。審査員は、昨年と同じく石井審... -
グリーンカーテン完成です
まだ梅雨明けしてませんが、毎日暑いですね~ところで、5月16日に定植したゴーヤのグリーンカーテンが、ほぼピークになりました。ちょうど2か月経過しましたが、しっかり成長してくれて、ゴーヤの実も美味しく育ちました。 さすが山興緑化の混合用土です。... -
社員旅行に行ってきました ~その2
お待ちかね、宴会の時間です!まずは社長の挨拶から。普段、全社員が集まることは少ないので仕事の話もしっかり聞いて・・社員旅行が久しぶりの人、初めての人・・しっかり飲んで食べて親睦を深めて楽しみましょう!とのこと^^ [左]乾杯の挨拶は営業部若... -
社員旅行に行ってきました ~その1
去る7/7(金)より研修旅行へ行ってきました! 行き先はお隣の県、山口県。 今回も石見観光大田営業所様にお世話になりました。 梅雨時期でもあったのでバスにはこんな可愛い飾りも♡ まず、【常栄寺】にて日本の心侘び寂びを感じました。庭園周りの遊歩... -
「恵みの森事業」午後の部 ~森整備・バーベキュー編~
軽めの昼食の後は、森の整備作業から開始です。最初に植樹をしてから10年以上が経ちますので、大きく育った木もあれば、枯れてしまった木もあります。 この1年以内の入社の人は必ず植樹します。 そして、全員で記念撮影です その後、バーベキュー大会です...