ブログ– category –
-
エコアクション21・中間審査を受けました
「エコアクション21」を認証登録して15年が経過しました。7月18日、8回目の中間審査を受けました。審査人は、昨年に引き続き石井審査員です。 審査開始会議からスタートです。 開始会議の後は、代表者インタビューです。 小松地工場視察も熱心に質問されて... -
山林現場にて
飯南町都加賀地内で施業している現場を覗いてきました。ちょうど、直径50cm以上ある大木の伐倒作業中でしたので、写真を撮ってきました。伐倒者は、入社8年目、若手のホープ 行長君 です。 インスタでは動画を映してま~す。 インスタも見てね~。 -
グリーンカーテン完成です
5月13日に定植したゴーヤが、すっかり大きく育ってくれました。やはり、さすが山興緑化の「混合用土」です。 これから、どんどん実がなっていきますので、収穫していきます。美味しいゴーヤを食べて、この暑い夏を乗り切っていきましょう! -
社員旅行に行ってきました
7月3日から5日までの2泊3日で社員旅行に行ってきました。2泊するのは2019年以来で6年ぶりです。行き先は、伊勢神宮参拝と名古屋です。それでは、旅程通りに振り返ってみましょう。 今年も、株式会社石見観光の和田所長さんにお世話になりました。和田所長... -
~第21回美郷町産業祭~
6月15日(日曜日)美郷町産業祭が行われ、当社も毎年ながら出店しましたよ。天気予報では 曇り/雨でしたが、曇ったり晴れたりの天気で、とても暑かったです。 今年も「激安花苗」と「産業祭用お得な花野菜の土」を販売しました。おかげさまで用意した商品は... -
工場の機械を視察に来られました
6月吉日、梅雨の晴れ間に、山陰丸和林業(株)様と九州丸和林業(株)様が、当社工場で稼働している機械の視察に来られました。 視察の機械は、ドップシュタット社製の自走式ふるい分け機(SM620K)です。 チップ材の投入 そして、選別します。 真剣に視察されて... -
「恵みの森事業」午後の部 ~レクリエーション~バーベキュー~
午後からは、レクリエーションとして「ドッチボール大会」を行いました。チーム分けは、昨年同様 誕生日により 春・夏・秋・冬の4チームに分かれてトーナメント方式で順位を決めていきます。前後半5分づつのトータル10分で勝敗を決めていきますが、この5... -
「恵みの森事業」午前の部 ~清掃作業編~
5月31日(土曜日)、毎年恒例「恵みの森事業」を行いました!この事業は当社独自の事業で2つの活動を合体させています。1つ目は、「エコアクション21」活動の一環として、本社横にある丘に植樹をして森づくりと整備活動。2つ目は6月の「環境美化一斉清掃... -
グリーンカーテン ~今年もやりますよー~
毎年恒例、「グリーンカーテン事業」今年も始まりました。この事業は、エコアクション21活動の一環で毎年行っています。 今年も暑くなりそうですね~ということで、本日5月13日に定植完了です。いつものようにゴーヤ苗をホームセンターで購入し、いつもの... -
グラップル付き車両のデモ車が来ました
4月24日・木曜日、島根日野自動車㈱によるグラップル車のデモがありました。 当社はグラップル車両を5台所有していますが、今回のデモ車のグラップルは、今まで購入している「ユニック扱い架装のイプシロン」ではなく、「マルマテクニカ㈱が架装したイプシ...