ブログ– category –
-
高性能林業機械のデモ機が稼働中です
弊社の山林現場に、最新のハーベスタを搭載したデモ機が入りました。ハーベスタとは、造材作業に特化した高性能林業機械です。コベルコ建機株式会社のSK135SR-7型に、イワフジ工業株式会社のハーベスタGPH-45Aを搭載しています。 何と言っても、長さを計る... -
立春。
今朝の本社事務所前の様子です。 先週降った雪がまだ溶けずに残っています。今朝はどんより曇り空、小雨も降っていました。 そんな今日は立春です。まだまだ肌寒い日が続いていますが、暦の上では春なんですね。「二十四節気」において立春が1番はじめ... -
社員研修を開催しました(午後の部)
美味しい昼食の後は午後の部となります。午後の部:1時間目は「安全運転講習会」です。川本警察署・交通課 林課長様と藤井様に講師としてお越しいただきました。まずは、従業員全員が署名した「エコドライブ宣言書」と「飲酒運転撲滅宣言書」を河村社長... -
社員研修を開催しました(午前の部)
1月28日(土曜日)、毎年行っている「1日講習」を開催しました。この事業は、「エコアクション21」の活動の一環として、10年近く続いてる行事で、丸1日かけて、色々なテーマの勉強会を行っています。午前の部では、各部署ごとに勉強会を行うことになっていま... -
忘年会をしました
12月15日、事務所の忘年会をしました。いつもですと、全社員で温泉旅館に1泊して忘年会をしていますが、昨年からコロナ感染防止の観点から、各部署ごとに分かれて行っています。早い部署は12月3日に行いました。事務所は一番最後に粕渕の「またたび」で行... -
島根県交通安全功労者等表彰で優良事業所として表彰されました
この度令和4年度島根県交通安全功労者等表彰式があり、弊社が「優良事業所」として表彰されました。 先日、川本警察署の林武志交通課長様が来社され、表彰状を頂きました。安全運転管理推進モデル事業所として、社員一同、日々交通安全を心がけています。... -
邑智中学生の職場体験を受け入れました
まだまだ残暑が厳しい9月14日から16日の3日間、邑智中学校3年生1人を、職場体験学習ということで受け入れました。 邑智中学校では、教育活動の一環として、町内事業所での職場体験活動を実施されています。職場での体験を通して勤労観・職業観を高め、社会... -
防災訓練を行いました。
8月27日(土)、毎年実施している消防訓練を行いました。例年は救急法などの講習も行うのですが、今年もコロナ禍ということで消防訓練のみ実施としました。火災警報器が鳴り、各部署へ火災の一報が入ります。身の安全を確保しながらすみやかに避難場所へと向... -
農林大学校林業科の就職説明会に参加しました
8月25日、美郷町林業推進協議会主催の島根県農林大学校林業科就職説明会に参加しました。これは毎年、美郷町林業推進協議会が行っている就職説明会で、美郷町の良いところをアピールしつつ、町内の林業事業体を知っていただき、願わくば、「町内の林業事業... -
「エコアクション21」更新審査を受けました。
8月9日と10日の2日間、エコアクション21の更新審査を受けました。2010年8月に初めて認証取得し、今回で6回目の更新審査です。今回審査をして頂いたのは、石井幹雄審査員で、山口県から来ていただきました。島根には何度も審査で来られているということです...