お知らせ– category –
-
「ベジチェック」がやって来ました
みなさん「ベジチェック」装置をご存知でしょうか?「ベジチェック」とは、トマトジュースで有名なカゴメ株式会社が開発した装置で、皮膚のカロテノイドを光学的に測定することで、およその野菜摂取量を表示することを可能にしたものです。LEDを搭載したセ... -
美郷町産業祭~駕籠かき編~
美郷町産業祭のメインイベントである「駕籠かき大会」に参加しました。コロナ解禁で4年ぶりの開催となりましたが、弊社は毎年参加してまして、今年も厳選された5人(平均年齢33.6歳、うち1人は63歳)で、スピードを競う競技の部に挑みました。衣装は全員スー... -
美郷町産業祭~出店編~
11月12日(日曜日) 第19回美郷町産業祭が行われ、毎年のことながら弊社も出店しました。 当日は、朝から曇りで時折小雨がぱらついていました。このまま持ちこたえてほしいと願ってましたが、午後からは本降りとなり、グラウンドもベトベトで大変でした。し... -
「健康長寿しまね推進会議 会長賞~職域部門」を受賞しました
この度、令和5年度健康づくり活動表彰事業において、「健康長寿しまね推進会議 会長賞~職域部門」を受賞しました! 社員だけでなく、地域の方や家族、取引先の方々を巻き込んで活動している点も評価されたとのお言葉をいただき、活動を続けてきて良... -
おおち保育園に絵本を寄贈しました~2023
本日10月16日、とてもいい天気で外に出ると少し汗ばむ月曜日。毎年恒例になったおおち保育園への絵本の寄贈も今年で3回目になりました。 今年は、保育園の園長先生にクラス(年齢)ごとに絵本を選定していただきました。 今年も年中・年長さんが参加して... -
PR動画の制作をしました
朝晩、めっきり寒くなり秋本番という感じですが、みなさん体調を崩さずにお過ごし下さい。 というわけで、10月11日に「林業新規就業者確保のための林業事業体PR動画」の制作を行いました。これは、島根県林業公社(島根県林業労働力確保支援センター)の協力... -
新しい油圧ショベルを納車しました
先日、新しい油圧ショベルの納車がありました。今回の機械は、住友建機(株)製の油圧ショベル「SH200LC-7型」です。この「SH200LC-7型」は、「限界突破」というキャッチフレーズ(?)で、燃費、働き、安全、そのすべてが、かつてない領域だそうです。たしか... -
【お知らせ】休業日について
社員研修のため、下記の日時は休業日とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 7月7日(金) 終日休業 通常業務再開は7/10(月)~です。休業中のお問い合わせ等につきましては、営業開始日以降に順次対応させていただ... -
島根県林業課から取材を受けました。
6月19日、島根県の森林・林業総合雑誌「しまねの森林」№62(7月号)の「我が社の魅力向上!」というコーナーにおいて弊社を取り上げて頂けるということで、取材に来られました。 まずは、社長に現況と今後の展開方針など幅広く質問され、若い人材の育成など... -
地方功労者表彰を受けました。
この度、弊社の社長が「全国産業資源循環協会」において地方功労者表彰を受けました。この連合会は産業廃棄物の適正処理を推進し、国民の生活環境の保全と産業の健全な発展に貢献することを目的として、様々な活動をしています。活動の一部分を紹介すると...