おおち保育園に絵本を寄贈しました~2025秋

 10月17日は「貯蓄の日」「沖縄そばの日」など、様々な記念日の日だそうです。
 そんな本日、おおち保育園へ絵本の寄贈をしました。
 CSR活動の一環で行っているこの取り組みも今回で5回目!
 子どもたちは半袖・半ズボンで元気に迎えてくれました^^
 

 毎回恒例、「このトラック見たことある人~!」みんなが手を挙げてくれました。

 山林課の主任から目録と絵本を子どもたちへ。

 どういったものを使って木を伐っているのかを知ってもらうために、ヘルメット・おもちゃのチェンソーを持参。
 全員被ってみたい!触ってみたい!ということで・・・年長組さんから順番に体験してもらいました。チェンソーは大好評につき途中で電池が切れてしまいました!

 最後はみんなとハイタッチしてお別れしました。
 おおち保育園のみなさん、たくさん絵本に触れて本を好きになってくださいね!

目次